MENU

メディオスターNeXT PROは効果ない?特徴や痛みを口コミで検証

メディオスター

メディオスターNeXT PROはドイツのasclepion社が提供している医療用レーザー脱毛機です。

痛みが少なく、産毛などの細く薄い毛にも効果が期待できるため、多くのクリニックで採用されています。

しかし、一部には効果が不十分との声もあるので、メディオスターNeXT PROで施術を受けるのを迷ってしまいますよね。

この記事では、メディオスターNeXT PROの特徴や効果について解説しています。

最後まで読めば、メディオスターNeXT PROのメリット・デメリットがしっかり把握できますよ。

当サイト厳選!メディオスターNeXT PROを導入するクリニック3選

スクロールできます
クリニックリゼクリニック
リゼクリニックロゴ画像
フレイアクリニック
フレイアクリニックロゴ画像
TCB東京中央美容外科
TCBロゴ画像
脱毛機メディオスターNeXT PRO
ジェントルヤグプロ
ラシャ(LASEA)
メディオスターNeXT PRO
ラシャ
メディオスターNeXT PRO
ラシャ
料金プラン(税込)全身+VIO
5回
99,800円
全身脱毛+VIO
5回
69,300円
全身(※VIO・顔・うなじ・首を除く)
5回
98,000
おすすめポイント3種類の脱毛機でオーダーメイド施術痛みの少ない蓄熱式中心スピーディーかつ効果的な全身脱毛
公式サイト

自分に合った脱毛機器の選び方やどのクリニックがどの脱毛器を採用しているのか、以下の記事で詳しく解説しています。

目次

メディオスターNeXT PROはどんな脱毛機?特徴を解説

最初に、メディオスターNeXT PROの特徴について確認しておきましょう。

特徴を理解することで他の脱毛方法との違いがしっかり理解できるため、自分に適した施術を選ぶ参考になります。

バルジ領域をターゲットにした蓄熱式

熱破壊式と蓄熱式脱毛の違い

引用:クレアクリニック公式ページ

脱毛機械が採用している脱毛毛式は、大きく熱破壊式蓄熱式に分けられます。

メディオスターNeXT PROは蓄熱式の脱毛機械です。

脱毛方式の特徴の比較

熱破壊式は毛根に高出力のレーザーを照射して破壊する方法です。

照射エネルギーが強いので、ゴムで弾かれるような強い痛みを感じることが多くあります。

メラニンに強く反応するため、黒く太い毛に効果がありますが、産毛には十分な効果が期待できません。

これに対して蓄熱式は、毛の成長を促進する働きを持つバルジ領域に低出力のレーザーを照射し、熱を蓄積して破壊します。

低出力のため痛みは熱破壊式に比べて弱く、色が薄く細い毛を含めた幅広い毛質に対応できる利点があります。

【参考文献】

メディオスターネクストプロ添付文書には、メディオスターNeXT PROの仕様の詳細が記載されています。

2種の波長のレーザーを同時照射

脱毛用レーザーは、波長が長くなるほど、エネルギーが皮膚の深部にまで届きやすくなります。

したがって、脱毛機でどの波長のレーザーが使えるかは脱毛の効果に多く影響します。

メディオスターNeXT PROの特徴は、808nmと940nmの2種の波長を持つレーザーを同時照射可能なことです。

808nmは、特に一般的な色素を持つ毛に効果的で、通常の毛に対して非常に優れた脱毛効果を発揮します。

一方、940nmは、深い毛根や色素の少ない毛に対しても有効であり、より広範囲にわたる毛に対応可能です。

この2つの波長の組み合わせにより、メディオスターNeXT PROはさまざまな毛質・肌質にも使用できる脱毛機になっています。

冷却装置搭載で肌へのダメージを抑制

冷却装置搭載で肌へのダメージを抑制

引用:TAクリニック公式ページ

メディオスターNeXT PROは、照射時の痛みをさらに軽減し、肌へのダメージを抑制するために、照射後の肌を即座に冷やす仕組みがあります。

秘密は、レーザーを照射するハンドピースに付随した冷却装置です。

ハンドピースと肌の接触部分に、照射面と並んで冷却装置が配置されています。

ハンドピースを動かしながら照射をしていくと、自然に冷却装置による冷却が行われる優れた仕組みです。

照射面積が広く施術時間が短い

メディオスターNeXT PROのハンドピース

引用:メディオスターネクストプロ添付文書

メディオスターNeXT PROには照射面積の異なる様々なハンドピースが用意されています。

中でも、照射時間を短縮するために照射面を広くとったのが、XL-SとXL-Lの2種のハンドピースです。

XL-Sは、比較的広めの照射面を持ちながら、細かい部位にも対応できるため、腕や脚のような広い範囲はもちろん、顔やVIOラインのような部位にも対応できます。

一方、XL-Lはさらに広い照射面を持ち、広範囲の脱毛が求められる背中や胸などの大きなエリアに特に有効です。

メディオスターNeXT PROを採用しているおすすめクリニック3選

メディオスターNeXT PROはメリットが多い脱毛機のため、多くのクリニックが導入しています。

ここでは、メディオスターNeXT PROを採用しているおすすめのクリニックを3つ紹介します。

リゼクリニック【3種の脱毛機で多様な毛質・肌質に対応】

リゼクリニックTOP画像
出典:リゼクリニック

リゼクリニックのおすすめポイント

リゼクリニックのおすすめポイント
  • 3種の医療レーザー脱毛機であらゆる毛質・肌質に対応
  • 全国26院のリゼクリニックで施術の予約が可能
  • 全身脱毛のプランが安い

リゼクリニックは全国に26院を展開している医療脱毛がメインのクリニックです。女性専門のクリニックなので、男性の目を気にせず通院できます。

蓄熱式のメディオスターNeXT PRO、熱破壊式のジェントルヤグプロ、方式の切り替えが可能なラシャの3機種を導入しており、個々の患者の毛質・肌質に合わせて最適な脱毛機を選択します。

料金はどのプランでも比較的抑え目ですが、特に全身脱毛のプランが魅力的です。顔・VIOなしの全身脱毛であれば、税込み64,800円で5回の施術を受けられます。

全国どこのリゼクリニックでも予約が可能で、夜20:00まで営業している店舗も多いので、自分の都合に合わせて使うことができる便利なクリニックです。

リゼクリニックの料金プラン

リゼクリニックの料金プラン
  • 全身+顔+VIO 5回コース:一括116,820円(税込) 5,200円(税込)×24回
  • 全身+VIO 5回コース:一括99,800円(税込) 4,400円(税込)×24回
  • 全身+顔 5回コース:一括99,800円(税込) 4,400円(税込)×24回
  • 全身 5回コース:一括64,800円(税込) 3,400円(税込)×20回
  • VIO脱毛5回コース:81,600円(税込)
  • セレクト脱毛5回コース:129,600円(税込)

\ 医療脱毛が安い!/

フレイアクリニック【メディオスターシリーズで痛みの少ない脱毛】

フレイアクリニックTOP画像
出典:フレイアクリニック

フレイアクリニックのおすすめポイント

フレイアクリニックのおすすめポイント
  • 蓄熱式のメディオスターシリーズで痛みが少ない
  • 褐色肌や敏感肌の方も安全に照射可能
  • 手軽なクイックプランとしっかり脱毛の安心プラン

フレイアクリニックは、メディオスターモノリスとメディオスターNeXT PROの2種です。共に蓄熱式の照射ができる機種で、痛みが少ない施術が可能です。

また、肌トラブルが少なく色の濃い肌にも対応可能なため、さまざまな肌質に施術できるのがメリットです。

料金プランは、クイックプランと、安心プランの2系統があります。

クイックプランは全身+VIOがたった60分で照射完了するプランで、全身脱毛+VIO5回コースで税込み69,300円の手軽なプランです。

安心プランは時間をかけてしっかり脱毛するのが特徴で、全身脱毛5回コースが税込み148,000円で施術できます。

学割やキャンペーンなどが充実しているので、うまく適用すれば思ったよりずっと安く脱毛できるクリニックです。

フレイアクリニックの料金プラン

フレイアクリニックの料金プラン
  • 【6周年記念プラン】全身+VIO 5回コース 69,300円(月々1,200円)定価の8万円OFF
  • 【6周年記念プラン】全身+VIO+顔 5回コース 111,100円(月々1,500円)定価の13万円OFF
  • 安心プラン全身27箇所5回:一括148,000円 月額2,300円
  • 安心プラン全身脱毛+VIO5回:一括217,000円 月額:3,900円
  • 安心プラン全身脱毛+顔5回:一括217,000円 月額:3,900円
  • 安心プラン全身脱毛+VIO+顔5回:一括266,000円 月額:5,000円

\ 痛みが少ない医療脱毛 /

TCB東京中央美容外科【2機種を毛質・肌質ごとに使い分け】

TCB東京中央美容外科TOP画像
出典:TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 全国105院展開の業界大手の美容外科クリニック
  • メディオスターNeXT PROとラシャを毛質・肌質ごとに使い分け
  • 脱毛に適用できる割引や特典が多い

TCB東京中央美容外科は、全国105院を展開する業界大手の美容外科クリニックです。

大都市圏だけでなく地方の中堅都市にも多く店舗を構えており、国内のどこからでも通いやすいのが特徴です。

脱毛機はメディオスターNeXT PROとラシャの2機種を導入しています。ともにダイオードレーザーを使用した機種で、患者の毛質や肌の状態に合わせて痛みを抑えた最適な照射を行います。

脱毛プランのメニューは豊富で、価格も控え目です。学割や乗り換え割、誕生日特典など脱毛に適用できる値引きが多いので、カウンセリング時にしっかり確認しましょう。

TCB東京中央美容外科の料金プラン

TCB東京中央美容外科の料金プラン
  • 全身脱毛クイック5回コース:98,000円(税込)
  • 全身脱毛オーダーメイド5回コース:月額3,200円(税込)~月額6,300円(税込)
  • VIO脱毛クイック:48,000円(税込)

\ リーズナブルで通いやすい /

メディオスターNeXT PROは本当に効果がない? 口コミから検証

メディオスターNeXT PROが有効な脱毛機械かを知るには、実際に施術を受けた人の意見を参考にすることも重要です。

ここでは、メディオスターNeXT PROでの施術を受けた人によるリアルな口コミを確認していきましょう。

メディオスターNeXT PROは効果がない?

口コミを見ると、メディオスターNeXT PROで施術を受けた人の多くは、脱毛効果を感じていることがわかります。

ただし蓄熱式のため、熱破壊式のように施術後短期間で毛が抜け落ちることがないので、効果が出るのが遅いと感じた人もいるようです。

これは脱毛方式の違いよるものです。広範囲に痛みを抑えたレーザーを照射するので、効果が出るまで1か月ほどかかる場合もあります。

緩やかに効果を発揮するので、1ヵ月は効果が出るまで様子をみましょう!

メディオスターNeXT PROで産毛も脱毛できる?

メディオスターNeXTPROの特徴に、産毛などの薄く細い毛にも効果がある点があげられます。

実際に施術を受けた人の口コミを見ると、産毛に対する効果をしっかり感じられた人と、そうでない人がいることがわかります

産毛に対する効果は一定程度あるようですが、黒くて太い毛に対する熱破壊式の効果と比較すると、物足りなさを感じてしまう人が多いようです。

メディオスターNeXT PROは本当に痛くない?

メディオスターNeXTPROの痛みに関する口コミは、多く上がっています。メディオスターNeXTPROの施術で感じた痛みの大きさには、大きな個人差があるようです。

我慢できる程度の痛みだった人もいれば、涙が出るほど痛いと感じたというコメントもありました。

それでも、熱破壊式の脱毛機械と比較すると痛みが少ないのは、確かなようです

メディオスターNeXT PROの3つのメリット

次は、メディオスターNeXT PROのおすすめの点を確認していきましょう。

メリットの部分が自分にマッチするなら、メディオスターNeXT PROは良い選択肢になります。

1. 痛みや肌へのダメージが少ない

痛み・ダメージの比較

熱破壊式の脱毛機械の問題点に、照射時に急激な熱刺激による強い痛みを伴うという点があります。

高出力のレーザーを集中させて照射するために発生する痛みで、肌表面や深層部へのダメージが残る場合があります。

これに対して蓄熱式のメディオスターNeXT PROは、痛みが少なく、肌へのダメージがほとんどない脱毛方式です。

施術後も長期のダウンタイムが発生することなく、すぐに日常に戻れるのは、メディオスターNeXT PROの大きなメリットになっています。

2. 産毛や色素が薄い毛にも効果がある

熱破壊式の脱毛は、メラニンに反応して熱を発生して毛根組織を破壊します。

そのため、黒々とした太い毛に有効に働きますが、色素が薄く細い産毛のような毛質には、効果が出にくいのが問題です。

蓄熱式のメディオスターNeXT PROは、バルジ領域に徐々に熱をためてダメージを与えていく方法なので、メラニンには大きく影響されません。

色が薄く細い産毛でも、十分な効果が期待できるため、熱破壊式よりもより広範囲な毛質に対応可能なメリットがあります。

3. 色黒や日焼けした肌にも照射できる

熱破壊式の脱毛機械は、メラニンに反応して熱を発生する方式です。

そのため、色黒や日焼けした肌に照射すると肌のメラニンに反応してしまい、毛根までエネルギーが伝わりにくくなります。

また肌のメラニンに反応して熱が発生し、火傷などのトラブルが発生する可能性も高くなります。

これに対して、蓄熱式のメディオスターNeXT PROはメラニンに大きく影響されません

色黒や日焼けした肌でもしっかりと効果が期待でき、火傷などの肌へのダメージも抑えることができます。

メディオスターNeXT PROの3つのデメリット

次は、メディオスターNeXT PROの気になる点をチェックしていきましょう。

マイナスの部分もしっかり理解した上で選べば、後悔せずに自分に適した施術を選べます。

脱毛効果をすぐに実感できない

脱毛効果の出方の比較

メディオスターNeXT PROをはじめとする蓄熱式の脱毛機械のデメリットで目立つのは、脱毛効果がすぐに感じられない点です。

熱破壊式は毛根自体を破壊するため、施術後数日から2週間程度で毛がポロポロと抜けていきます(ポップアップ現象)。

今ある毛が目に見えて抜けていくので、誰にでもわかりやすい脱毛効果です。

メディオスターNeXT PROは成長を促すバルジ領域がターゲットのため、ポップアップ現象は起こりません。

その結果脱毛効果は、時間をかけて徐々に毛量が減ったり薄く細い毛に変わったりして行くという現れ方をします。

効果を感じられるまでの時間も、2週間~1ヶ月と長くかかりがちです。

無痛ではなく多少の痛みはある

施術時の痛みが少ないのは、メディオスターNeXT PROの大きなメリットです。

しかし、レーザーを照射するため無痛なわけではありません

ほとんどの人が、チクッとした痛みやピリピリとした感覚があったり、熱を感じたりすることがあるようです。

ただし、麻酔が必要なほどの痛みになることは少ないのが実際です。

痛みを感じる度合いには個人差があります。痛みが気になる人は、施術前に医師に相談しましょう。

施術者の技量によって効果に差が出る

メディオスターNeXT PROに代表される蓄熱式の脱毛機で効果が出ないのは、実は施術者の技量が不足していることが原因の場合があります。

蓄熱式は、広い範囲を複数回照射することで、熱エネルギーをバルジ領域に蓄積します。

脱毛領域全体にわたってムラなくエネルギーを蓄積するには、照射漏れなく一定の速度で照射を続けることが必要です。

経験の少ない施術者には難しい場合が多いため、メディオスターNeXT PROでは施術者の技量が重要になります。

メディオスターNeXT PROと他の脱毛機との違いと比較

メディオスターNeXT PROは、半導体(ダイオード)を使って作られたダイオードレーザーを使用しています。808nm・940nmの2種の波長のレーザーを使って、毛の成長を助けるバルジ領域をターゲットにした蓄熱式の脱毛が特徴です。

医療脱毛で使われるレーザーには、他にアレキサンドライトレーザーやヤグレーザーがあります。ここではメディオスターNeXT PROと、アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーを使った脱毛機を比較します。

ジェントルレーズ プロ(アレキサンドライトレーザー)との比較

機種メディオスターNeXT PROジェントルレーズプロ
レーザーダイオードレーザーアレキサンドライトレーザー
照射方式蓄熱式熱破壊式
深くまで浸透×
痛みの軽さ
剛毛の脱毛
産毛の脱毛×
日焼け肌への照射×

アレキサンドライトレーザーは、アレキサンドライトという宝石を使った波長755nmの熱破壊式レーザーです。

代表機種はジェントルレーズプロで、浅い毛に効果的な一方で施術時の痛みが強い傾向があります。

メディオスターNeXT PROは、比較的じんわりとした痛みで、肌への負担が少ないのが特徴です。

またアレキサンドライトはメラニンに反応するため、色黒・日焼け肌には不向きですが、メディオスターNeXT PROは、色素が沈着した肌にも照射できるメリットがあります。

さらにメディオスターNeXT PROは、産毛や細い毛の脱毛が可能な点でも優れています。

ジェントルヤグプロ(ヤグレーザー)との比較

機種メディオスターNeXT PROジェントルヤグプロ
レーザーダイオードレーザーヤグレーザー
照射方式蓄熱式熱破壊式
深くまで浸透
痛みの軽さ×
剛毛の脱毛
産毛の脱毛
日焼け肌への照射

ヤグレーザーは、ネオジム・ヤグを発振体とし、1064nmの長い波長で皮膚の深部まで到達する熱破壊式レーザーです。

代表機種はジェントルヤグプロで、ヒゲやVIOなど根が深く太い毛の脱毛に高い効果を発揮します。

メディオスターNeXT PROは、施術時の痛みが軽いという点でヤグレーザーと大きく異なります。

ヤグレーザーは深部で強い熱エネルギーを発生させるため、痛みが非常に強いのが大きなデメリットです。

特にジェントルヤグプロは、ジェントルレーズプロよりも痛みが強いと言われています。

蓄熱式と熱破壊式どっちがおすすめ?

重視する項目おすすめの脱毛方式
産毛を脱毛したいメディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
ヒゲ・VIOなど濃く深い毛を脱毛したい熱破壊式
短期間で効果を感じたい熱破壊式
痛みを抑えたいメディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
日焼け肌でも脱毛したいメディオスターNeXT PRO(蓄熱式)

脱毛機の選び方は「脱毛したい毛のタイプ」や「痛みの感じ方」によって異なります。

太く根深いヒゲやVIOをしっかり脱毛したいなら、熱破壊式のアレキサンドライトレーザーやヤグレーザーが適しています。

一方で細い毛や産毛の脱毛にはメディオスターNeXT PROがおすすめです。

また熱破壊式は照射後に毛が抜け落ちる実感が早く、短期間で効果を感じやすいというメリットもあります。

痛みを抑えて快適に脱毛したい方にはメディオスターNeXT PROが最適です。

メディオスターNeXT PROについてのまとめ

メディオスターNeXT PROについてのまとめ
  • バルジ領域をターゲットにした蓄熱式の脱毛機械
  • 熱破壊式と比較して痛みや肌のダメージが少ない
  • 産毛や色素が薄い毛にも効果が期待できる
  • 熱破壊式と比較して効果を実感するまで時間がかかるが、脱毛効果は十分

この記事では、メディオスターNeXT PROの特徴や効果について解説しました。

実際に施術を受けた人の口コミによる評価もまとめています

メディオスターNeXT PROは、痛みや肌のダメージが少なく、産毛にも効果がある優秀な脱毛機械です。

期待するほど効果が出ないという一部の声は、効果の出方の違いや、効果を実感できるまでに時間がかかるのが原因です。

メディオスターNeXT PROの特徴を正しく理解して、自分に適した脱毛機械を選択しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次