医療脱毛機の中でも注目度の高いスプレンダーXですが、以下のような疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。
・「スプレンダーXは効果がないって本当?」
・「痛みが少ないって聞くけど、その分効果も弱い?」
・「どんな優れた特徴があるの?」
スプレンダーXは、導入しているクリニックが少なく情報も限られているため、効果や特徴について不安を感じる人も少なくありません。
そこで本記事では、口コミや評判をもとにスプレンダーXのリアルな評価を徹底検証。さらに、脱毛の仕組みや特徴、他機種との違い、おすすめのクリニック情報まで詳しく解説します。
ぜひ最後まで読んで、スプレンダーXが自分に合った脱毛機かどうかを検証してみてください。
自分に合った脱毛機器の選び方やどのクリニックがどの脱毛器を採用しているのか、以下の記事で詳しく解説しています。合わせてご覧ください。

スプレンダーXは効果ない?口コミ・評判で本音を徹底調査

スプレンダーXは他の脱毛機に比べ導入クリニックが少なく、口コミ数も多くありません。
そのため、一部のネガティブな意見が目立ちやすく「効果がない」「抜けない」と勘違いされることも。
ここでは、スプレンダーXで脱毛した人のリアルな口コミを紹介します。
スプレンダーXの効果がイマイチ感じられなかった
今日はVIO脱毛へ!!!
既に10回以上脱毛済ですが
初のライトシェアデュエット!
熱破壊式だとスプレンダーX、ジェントルマックスの効果がイマイチで痛みもほぼ感じなかったのですが、ライトシェアは毎回ピリピリ痛みを感じました(嬉)
1週間くらいで効果が出始めると思いますので、その頃に効果と合わせてレポします!✔ほぼ産毛状態
✔毛は薄い
同じような方で「良い機械ないわー」と思っている人の参考になるかも!引用元:X
【スプレンダーXの脱毛効果】
悪くないが、使用は推奨しない。
効果を出すのが難しく「使いこなせているクリニック」を俺は知らないからだ。
あのヒゲ脱毛最強クリニック「ドクターコバ」でさえ、「最適な効果を出す為の設定」を現在調査中なのよ。 ジェントル・ライトシェアの方が無難だぞ引用元:X
スプレンダーXの一部利用者から「効果がイマイチ感じられなかった」という口コミが見られました。
「スプレンダーXでは痛みがほぼなく、効果を実感しにくかった」「別の機械ではピリピリとした痛みを感じた」といった声からも、脱毛機によって肌への作用が異なることが分かります。
痛みの少なさが「効果がない」ことを意味するわけではありません。しかし、出力設定や肌質との相性によっては効果を実感しにくいようです。
また「スプレンダーXは設定が難しく、クリニックによって使いこなせていない」との指摘も。施術者の技術や経験によって結果に差が出る可能性があります。
スプレンダーXの特性を十分理解したクリニックで、施術を受けることが重要になります。
スプレンダーXでしっかり効果を実感!
スプレンダーXいいですよね。
痛み少なくて効いてるのか不安…とか思ってもしっかり毛が抜ける不思議引用元:X
そいえば、スプレンダーXで全身脱毛始めた。ミュゼでも10回当てたことあるんだけど、ミュゼより医療脱毛のスプレンダーXの方が痛み少なくて本当に照射されてる?って不安だったんだけど1週間ほどでちゃんと抜けてきました。最近の脱毛すごい
引用元:X
スプレンダーX初めてやったんだけど 1回でも脱毛の効果現れた!(VIO)
そしてなにより、医療脱毛、熱破壊式特有の痛さが全くなくて
初めて医療脱毛する方にお勧めしたい
ジェントルマックスプロより断然スプレンダーX!!引用元:X
スプレンダーXでの脱毛後「しっかり毛が抜けた」「1回の施術でも効果を実感した」といったポジティブな口コミが多数見られました。
施術直後に効果を感じられなかった人でも、時間が経つとしっかり脱毛が進むケースが多いようです。
また、ジェントルマックスプロよりもスプレンダーXの方が脱毛効果が優れていると感じている利用者もいました。
痛みに敏感な人や、初めて医療脱毛を受ける人にはおすすめの脱毛機といえそうです。
スプレンダーXは痛みがほとんどない!
スプレンダーX痛みは全然無くて今までの脱毛歴から最初から高出力で当ててくれてかなり良かったのと看護師さんが同い年で最近糸リフト初めてしましたよ〜あれは局所麻酔だけで大丈夫です!とか話できてかなり嬉しかった
引用元:X
昨日スプレンダーxで初めて脱毛してみたー
とにかく痛くないので続けて効果あるなら
ジェントルよりいいのでは引用元:X
昨日の脱毛、初めてスプレンダーXで当ててみたけど全く痛くなくて感動…
よつば会でジェントルマックスで叫びながらやってたのに…
効果あるといいなあ引用元:X
スプレンダーXの口コミでは「ほとんど痛みを感じなかった」「今までの脱毛機より快適だった」との声が多く見られます。
高出力で照射しても痛みが少ないため「最初から高出力で施術してもらえて良かった」との意見もありました。
また、ジェントルシリーズと比較して痛みが少ないと感じる人が多く「ジェントルでは痛かったのに、スプレンダーXでは全く痛くなかった」との驚きの声も。
一方で、以下のように「スプレンダーXの痛みが強かった」という口コミもいくつか見られました。
全身の医療脱毛行ってきた。初。
スプレンダーx
痛いしくすぐったいし拷問だろこれ引用元:X
痛みの感じ方には個人差があります。施術部位や肌質によっても異なるため、不安がある場合はテスト照射を相談するのもおすすめです。
スプレンダーXの脱毛時間が短くて驚いた!
脱毛をスプレンダーにして、正直効果がどうやというのは分からんけど、とにかく時短がすごい
今日看護師さんが2人やったのもあるけど、全身で30分かからんもん
おまけにジェルで寒くならんのも良い引用元:X
今日初めてスプレンダーで脱毛した!すごい早く終わったけどそんなもん?痛みとかは少なかったから良かったけど。
引用元:X
スプレンダーXの口コミでは「施術がとにかく早い」という声が目立ちます。
全身脱毛でも「30分かからなかった」という体験談も見られました。
さらに、スプレンダーXはジェル不要の脱毛機のため、冷却ジェルによる寒さを感じにくいのも魅力のようです。
スプレンダーXは施術時間の短縮と快適性を重視する人に、おすすめの脱毛機といえます。
スプレンダーXが「効果ない」は嘘?5つの特徴を解説

スプレンダーXの口コミでは「効果がないのでは?」と不安に思う声もありますが、実際には多くの利用者が脱毛効果を実感しています。
スプレンダーXは、イスラエルの医療機器メーカー「ルミナス社」が開発した医療用レーザー脱毛機で、2022年には日本の厚生労働省から薬事承認を取得。
アメリカFDA(米国食品医薬品局)(※)の認可も受けており、安全性と信頼性が国際的にも認められています。
では、なぜ「効果ない」という声がある中で、実際には多くの人が効果を感じているのでしょうか。ここでは、スプレンダーXが高い脱毛効果を発揮する5つの特徴について解説します。
※アメリカFDA(米国食品医薬品局):日本の厚生労働省と似た役割を持つ政府機関。医薬品・医療機器・化粧品・食品などの安全性や有効性を厳しく審査・管理している。
1. 即効性が期待できる!高出力の熱破壊式を採用
熱破壊式脱毛 | 蓄熱式脱毛 | |
---|---|---|
照射方法 | 高出力のレーザーを照射 | 低出力のレーザーを連続照射 |
脱毛の仕組み | 毛乳頭や毛母細胞を破壊 | バルジ領域に作用 |
メラニン色素への反応 | 反応しやすい | 反応しにくい |
痛みの感じ方 | 感じやすい | ほとんど感じない |
即効性の実感 | 即効性あり | 即効性なし |
スプレンダーXは、即効性が期待できる高出力の熱破壊式を採用しています。
熱破壊式は、毛乳頭や毛母細胞にレーザーの熱を直接作用させ、毛の再生を阻止する仕組みです。
特に、毛周期の成長期にある毛に効果を発揮しやすく、施術後1~2週間ほどで毛が自然とポロポロ抜け落ちることが多いのが特徴です。
一方で「蓄熱式」という方式もあります。蓄熱式は、低出力のレーザーを連続照射し、バルジ領域(発毛を司る部分)にアプローチすることで、徐々に毛の成長を抑えていく方式です。
蓄熱式は痛みが少なく、肌への刺激が軽減されるメリットがあるものの、熱破壊式に比べると即効性が低く、効果の実感までに時間がかかることが一般的です。
良し悪しはありますが「即効性を求める人」や「少ない回数で完了したい人」には熱破壊式がおすすめといえます。
2. アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを同時に連続照射
レーザー種類 | 波長 | 適した毛質 |
---|---|---|
アレキサンドライトレーザー | 755nm | 濃い毛に効果が高い |
ダイオードレーザー | 810nm | さまざまな毛質に対応。産毛にも効果あり |
ヤグレーザー | 1064nm | 濃くて根が深い毛に効果的 |
スプレンダーXは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを同時に連続照射できます。
従来の脱毛機では、アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー・ダイオードレーザーを切り替えながら照射する方法が一般的でした。
レーザーは波長によって得意とする毛質・肌質が異なります。そのため、特定の毛質に対して「効果がない」と感じられる場合も。
しかし、スプレンダーXは2つのレーザーを同時に連続照射できるため、以下のようなメリットがあります。
・さまざまな肌質や毛質に対応可能
・照射漏れリスクや肌への負担を軽減
・効率的な脱毛で施術時間を短縮
この同時照射により、幅広い肌質や毛質に対応できるため、個々のニーズに応じた効果的な脱毛が可能になります。アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの割合の変更も可能です。
また、連続照射により施術時間が短縮され、効率的かつ、肌への負担を考慮した脱毛が実現しました。
参考文献:日本美容外科学会会報2022Vol. 44特別号「美容医療診療指針(令和3年度改訂版)」内に、アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザー、Nd:YAGレーザーなど、各レーザーの特徴や効果についての記載あり。
3. 照射漏れリスクが低い!大口径のスクエアスポット搭載

スプレンダーXは、27mm大口径のスクエアスポット(四角形の照射面)を採用しており、打ち漏れやオーバーラップ(重ね打ち)のリスクを低減できます。
従来の脱毛機は、下記のように円形の照射スポットを使用していることが多く、隙間ができやすいというデメリットがありました。
施術者は照射漏れを防ぐために、レーザーを意図的に重ねて当てる必要があり、肌への負担が増すことも。

一方、スプレンダーXのスクエアスポットは四角い照射面で隙間なく均一にレーザーを当てることができるため、打ち漏れを最小限に抑え、照射ムラを防ぐことが可能です。
オーバーラップの必要がほとんどないため、肌への余計な負担を軽減しながら、効率的に脱毛を進められます。
さらに、大口径のスクエアスポットによって、一度に広範囲を照射できるため施術時間の短縮にもつながります。
4. 2種類の冷却機能で痛みが少ない
- コンタクトクーリング:照射ヘッドが肌に触れた部分を直接冷やす
- cryo6冷却装置:施術中に冷風を当てて肌を冷やす
スプレンダーXは「コンタクトクーリング」と「cryo6冷却装置」という2種類の冷却機能を同時に備えているため、照射時の痛みを大きく軽減できます。
レーザー照射の瞬間に肌をしっかりと冷却することで、熱による刺激を最小限に抑える仕組みです。
この冷却機能により「熱破壊式なのに痛みが少ない」「快適に受けられた」という口コミが多く見られる理由にもなっています。
5. 吸煙装置搭載で不快な臭いを軽減
スプレンダーXには、レーザー照射時に発生する煙やニオイを吸引する「吸煙装置」が搭載されています。
医療脱毛では、毛にレーザーが反応する際に焼けたような臭いが発生することがあり、不快に感じる人も少なくありません。
この吸煙装置があることで、施術中に発生する煙や臭いをすばやく吸い取り不快感を軽減できます。
スプレンダーXとジェントルマックスプロの違いは?
スプレンダーX | ジェントルマックスプロ | |
---|---|---|
画像 | ![]() 出典:ルミナス社 | ![]() 出典:キャンデラ社 |
レーザーの種類 | アレキサンドライト・ヤグ(2波長) 同時照射 | アレキサンドライト・ヤグ(2波長) 切替照射 |
照射方式 | 正方形・27mm | 円形・24mm |
照射面積 | 7.3㎝ | 4.5㎝ |
冷却方式 | コンタクトクーリング+冷風 | 冷却ガス(DCD) |
痛みの感じ方 | (熱破壊式の中では)痛みが少なめ | 出力によっては痛みを感じやすい |
照射漏れ・ムラ | 少ない(重ね打ち不要) | オーバーラップが必要な場合も |
スプレンダーXとジェントルマックスプロは、どちらもアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを搭載した熱破壊式脱毛機で、高い効果が期待できます。
スプレンダーXは2種類のレーザーを「同時」照射でき、ダブル冷却機能やスクエアスポットによって、施術時間が短く痛みも少ないのが魅力。快適さやスピード重視の人におすすめできます。
一方、ジェントルマックスプロは、長年にわたり多くのクリニックで使用されてきた実績ある脱毛機です。
レーザーの切り替えによって細かく設定できる点や、高出力による確かな効果が支持されており、信頼性を重視する人に適しています。
どちらも優れた機種ですが、自分の肌質・毛質・目的に合った機械を選ぶことが満足度の高い脱毛につながります。
スプレンダーXを導入しているおすすめクリニック3選!
スプレンダーXは高い効果が期待できる脱毛機ですが、導入クリニックはあまり多くありません。
理由は、機械の購入費や維持費など、クリニック側の事情もあるようです。
ここでは、スプレンダーXを導入している、数少ないおすすめクリニックを3つ紹介します。
1. SBC湘南美容クリニック【スプレンダーX以外にも多数取扱いあり】

項目 | 内容 |
---|---|
プラン |
|
割引 |
|
脱毛機 | ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ ジェントルマックスプロ スプレンダーX ミスト脱毛®(アバランチレイズ) |
麻酔 | 麻酔クリーム:2,000円(税込) 笑気麻酔:2,200円(税込) |
予約キャンセル | 予約日の2日前23時まで無料 |
シェービング代 | 10分以内の範囲は無料 |
アフターケア・補償 | 肌トラブル時は適切な対応 |
- スプレンダーX以外にもジェントルシリーズなど多数採用
- 医療脱毛の症例件数1,000万件以上の豊富な実績!
- 有効期限なし!院を自由に選択可能
SBC湘南美容クリニックは、全国に140院以上展開する大手美容クリニックです。
知名度の高さだけでなく、医療脱毛だけで1,000万件以上という豊富な実績を誇ります。
使用される脱毛機は、スプレンダーXをはじめ、ジェントルマックスプロやアバランチレイズなど複数機種に対応しており、脱毛機の指定も可能です(※)。
料金は全身6回コースが約5万円と良心的!コースに有効期限はなく、自分のペースで通えるのも安心ポイントです。
また、全国の院で施術可能なため、引っ越しや出張が多い人にも利用しやすくなっています。
脱毛機の選択肢、通いやすさ、コスパのバランスに優れた、幅広いニーズに応えるクリニックとしておすすめです。
※院によって取り扱い機種が異なるため、事前に確認しましょう。
\LINEクーポンがお得!/
2. 高須クリニック【開院から45年以上!信頼度重視の方に】


項目 | 内容 |
---|---|
プラン | 全身脱毛(顔・首前・うなじ・VIO除く)6回:385,000円(税込) 全身脱毛(顔・首前・うなじ・VIO込)6回:495,000円(税込) VIOセット1年間フリープラン:137,500円(税込) 顔全体1回毎:33,000円(税込) |
割引 | – |
脱毛機 | スプレンダーX ジェントルマックスプロ メディオスターNeXT |
麻酔 | 笑気麻酔:5,500円 |
予約キャンセル | 要問合せ |
シェービング代 | 1部位につき550円(税込) |
アフターケア・補償 | 要問合せ |
- 開院から45年以上の老舗美容クリニック
- インフォームドコンセントを重視!信頼関係を築ける
- 銀座高須クリニックと栄院でスプレンダーXを採用
高須クリニックは、45年以上の実績を誇る老舗の美容クリニックです。
美容医療のパイオニア的存在として知られ、豊富な症例と確かな技術力で多くの利用者から信頼を集めています。
インフォームドコンセントを重視し、納得した上で施術を受けられる点が魅力です。
高須クリニックは全国で5院展開しており、その中の銀座高須クリニックと栄院でスプレンダーXを採用しています。
料金はやや高めですが、安心感やクオリティを重視したい人にとって、おすすめのクリニックです。
\ 開院から45年以上の実績を誇る!/
3. コスメディカルクリニックシンシア【明朗な料金設定で安心!都度払い制】


項目 | 内容 |
---|---|
プラン | 全身+うなじ+全顔1回:24,200円(税込) 全身+うなじ+VIO1回:25,300円(税込) 全身+うなじ+全顔+VIO1回:29,700円(税込) V/I/O各1回:7,700円(税込) 顔全体1回:7,700円(税込) |
割引 | 紹介割 |
脱毛機 | スプレンダーX ジェントルレーズプロ ライトシェア・ デュエット |
麻酔 | 笑気麻酔1ヶ所につき2,200円(税込) |
予約キャンセル | 予約日2日前の19時までの診療時間内の連絡:キャンセル料無料 それ以降の連絡はキャンセル料発生 |
シェービング代 | 1ヶ所につき2,200円(税込) |
アフターケア・補償 | 医師・看護師の判定の上、無料で再照射可能(3週間以内) |
- スプレンダーXやジェントルレーズプロなどを導入
- 都度払い制だから通いやすい
- 明朗かつ良心的な価格設定!
コスメディカルクリニックシンシアは、15年以上の実績を持つ信頼性の高い美容クリニックです。
銀座院と渋谷院を展開しており、特に渋谷院の4階は脱毛専門フロアとなっていて「パッと来て、パッと帰れる」快適な脱毛体験を目指しています。
予約の取りやすさ、明朗で良心的な料金設定、さらに自動精算機の導入など、通いやすさへの配慮が充実しています。
また、都度払い制を採用しており「コース契約に縛られたくない」「まずは試してみたい」という人にもおすすめです。
使用する脱毛機はスプレンダーXをはじめ、厚生労働省とアメリカFDAの承認を受けた機器のみを厳選。安全性と効果を両立した脱毛を提供しています。
\ 都度払い制!コース未消化の心配なし/
スプレンダーXに関するよくある質問
- スプレンダーXにデメリットはあるの?
-
スプレンダーXは、施術者の技術や設定によって効果に差が出る場合があり、導入クリニックも少ないというデメリットがあります。
また、冷却機能が優れているため痛みが軽減されているものの、VIOやワキなどの濃い毛が生えている部位では痛みを感じることもあります。
- スプレンダーXはどれくらいの間隔で通えば脱毛効果が高い?
-
スプレンダーXは毛周期に合わせて施術を行うことで、より高い脱毛効果が期待できます。
一般的に、6〜8回程度(顔は10回程度)の照射が必要で、全身脱毛だと2〜3ヶ月間隔が推奨されています。
- スプレンダーXは美肌効果もあるって本当?
-
スプレンダーXで、毛穴の引き締めや肌のざらつきの改善、シミ・くすみの軽減など、美肌効果を感じるケースがあります。
これは、レーザーの熱エネルギーによって肌の再生プロセスが活性化されるためです。ただし、効果は限定的なので“うれしい副作用”程度に考えましょう。
まとめ|スプレンダーXは高い脱毛効果あり!
- スプレンダーXは永久脱毛効果が期待できる
- 熱破壊式の中でも痛みが少なく、照射漏れリスクの低い脱毛機
- 毛質や肌質に関係なく脱毛できる
スプレンダーXは「効果がない」「抜けない」という声も一部ありますが、厚生労働省の承認を受けた、安全性と信頼性の高い医療脱毛機です。
高出力の熱破壊式で永久脱毛効果が期待できるうえ、冷却機能により痛みが少なく、照射漏れも起こりにくいのが特徴。
さらに、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの同時照射により、毛質や肌質を問わず幅広く対応できます。
導入クリニックはあまり多くありませんが、全国に展開しているSBC湘南美容クリニックで取り扱っています。
カウンセリングは無料なので、ぜひ一度スプレンダーXの魅力や自分に適した脱毛機かどうかを確認・相談してみてください。